スポンサーリンク

【上野・北千住】朝からせんべろ飲み歩き 昼飲みもOK!

【上野・北千住】朝からせんべろ飲み歩き 昼飲みもOK!

今回の飲み歩きは、

「北千住」と「御徒町~上野」の早朝せんべろ昼のみOK!でご紹介しますね。

早朝のニーズはほとんど無いけど、

完璧に昼飲みもできるので、チェックしてみてくださいね^^

今、会社で夜勤に回されちゃったんで、

なかなか夜飲みにいけなくなっちゃったんです。

でも、

これはこれで「チャンスなのかも!」と思い、

早速、仕事終わりに朝の町に^^

仕事終わりの時間は5時。

この時間から「せんべろ」に行ってきました(笑)

でも、

今は早朝の5時。

ふらふら探し歩いたんですが、

やっぱり早朝に空いているお店も少なく、

仕方なく、

知っているお店に入りました(^^)

また、

早朝からやってる「せんべろ」って本当に少なくて、

どうしても「24時間営業」になっちゃうんですね。

まず、一軒目は、

【北千住】日高屋(24時間営業)

【北千住】日高屋のアクセス

北千住の東口(丸井のある方)を出て、

丸井とは逆の方向に歩いていくと、

エレベーターがあって、その前がマクドナルド。

そのマックの右方向を見渡すと、

銀行があるので、進んでみると、

日高屋があるんですね。

あーーー

説明大変だった(笑)

この通りって、

奥に行くと風俗とかもあるんだけど、

良い飲屋さんも多いんでチェックポイントですよ!

【北千住】日高屋の紹介

まぁ、誰でも知ってるお店ですよね。

なんせ「熱血中華食堂『日高屋』」ですから(笑)

明るい店内に、

教育の行き届いた店員の教育。

私は好きですねぇ。

そして、

朝から私と同様に飲んでいる人もいるんですけど、

想像してなかったのが、

朝からラーメンを食べる人がいるんですね(笑)

なんか、朝からラーメンを食べるなんて考えてもいなかったので、

かなりビックリ(笑)

でも、

そこは人それぞれなんで、

悪い事ではないです^^

とは言っても、

私も早朝6時から飲んでいるので、

人の事、言えないですよね^^

それでは、何を飲みましょうかね^^

メニューの紹介

こんな感じです。

いや~さすがラーメン屋のメニューって感じです。

飲ませてくれるラーメン屋なんで、

それなりに?豊富ですよね。

日高屋の料金は?

ハイボール280円

餃子 230円

レモンサワー 280円

枝豆 170円

合計 960円

ばっちり「せんべろ」です^^

あ、知ってた?(笑)

頼んだメニューの紹介

ハイボール

餃子

レモンサワー

枝豆

こんな感じです。

日高屋の餃子って大好きで、

実は、

日高屋の「ダブル餃子定食」が大好きで、

日高屋に行くと必ずと言っていいほど頼みます。

大量生産しているんでしょうけど、

結構おいしいんです。

お勧めですよ。

気になったメニュー

あじフライ 230円

揚げワンタン 240円

ちくわの磯部揚げ 220円

実は私、

日高屋で、揚げ物を食べた事がないんです(笑)

焼き鳥日高では食べた事あるんですけどねぇ^^

日高屋 まとめ

早朝だから、

お客さんも少ないだろう・・・なんて思っていたら、

とんでもない!

結構、入っていて、

お客さん多い多い(笑)

満席とまではいきませんけど、

朝からラーメン食ってる人、

朝から飲んでる人、結構いますね。

朝から飲んでる人の多い事に本当にビックリしました。

しかも、

早朝なのに、

日高屋の人気の高さ!

半端ないです。

【北千住】日高屋 データー
日高屋 北千住店
所在地:東京都足立区千住2-62根岸ビル1F
電話番号:03-3870-9177
営業時間:24時間営業
定休日 :年中無休
最寄駅:北千住

それでは2軒目のご紹介です。

【北千住】ちょい飲み酒場 酔っ手羽食堂 本館(24時間営業)

【北千住】ちょい飲み酒場 酔っ手羽食堂 本館のアクセス

北千住の東口(丸井のある方)を出て、

丸井とは逆の方向に歩いていくと、

エレベーターがあって、その前がマクドナルド。

そのマックの右方向を見渡すと、

銀行があるので、進んでみると、

日高屋があるんですね。

・・・・・と言う解説を日高屋の紹介でしましたが、

その日高屋のある通りから更に奥へと行くと、

1分もしないうちに左側に出てくるのが「ちょい飲み酒場 酔っ手羽食堂 本館」なんです。

【北千住】ちょい飲み酒場 酔っ手羽食堂 本館の紹介

チェーン店なんですけど、

本当に小さいお店で、

ウナギの寝床みたいなお店です。

だから、「別館」まであるんでしょうけど^^

店員さんもけっこう爽やかで、

ハキハキしていて、

サッパリ接客してくれるので、

なかなか好感度の高いお店ですよ。

お店の作りが結構派手なので、

私的には入りすらいんですが、

メニューを見ると、

しっかり「せんべろ」しています。

店内に入ると、

色々工夫もしてあって、

結構楽しいですよ。

さて、何を頼みましょうか・・・

メニューの紹介

こんな感じです。

「せんべろ」メニューも豊富で、

普通の居酒屋メニューも多くあるので、

普通の居酒屋として使う事も可能ですね。

料金は?

ホッピー黒 250円

替玉(焼酎) 200円

肉団子 190円

もつ煮込み 290円

替玉(焼酎) 200円

合計 1,130円(税別)

いい感じで「せんべろ」です。

でも、

ホッピーがちょっと高いかな。

このお店、

ホッピーセットが無いのと、

ホッピー白が200円でホッピー黒が250円なんです。

しかも、

焼酎の量が少ないし・・・(苦笑)

頼んだメニューの紹介

ホッピー黒

肉団子

もつ煮込み

肉団子は、

味の濃さが良かったです^^

なかなか美味しかったですよ。

酒飲みにはちょうど良いお味でした。

あと、

もつ煮込みなんですが、

もつ煮込みもなかなか美味しかったですよ。

ただ、

テーブルに七味がなかったのが気になったかなぁ・・・

人によっては物足りないんじゃないかな。

気になったメニュー

●ガツ生(ポン酢にんにく醤油)290円

●マックフライドポテト 290円

ガツ生は、ガツ刺しの事なんでしょうね。

にんにく醤油ってのがいいです。

ガツににんにくって合うんですよ~!

あと、

マックフライドポテト(笑)

近くにマクドナルドがあるので、

そこで買ってきてくれるんですかね(笑)

他社の商品で商売するなんて、

なんてふとどきな!(笑)

【北千住】ちょい飲み酒場 酔っ手羽食堂 本館 まとめ

早朝だから、

お客さんの入りはどうかなぁと思っていたら、

ウナギの寝床みたいに小さいお店ながら、

結構入っていました。

だから、

別館もあるんでしょうね。

ビックリしたのが、

6人位の地元のオッサン連中。

早朝から大盛り上がりでした(笑)

きっと北千住で商売しているんでしょうね。

店員さんも、

ハキハキ仕事していて、

好感度高いですよ。

【北千住】酔っ手羽食堂 吉澤なんで事故起こすかなぁ・・・

酔っ手羽食堂でこんなポスターが・・・(笑)

なんで飲酒して車乗るかなぁ・・・

ダメでしょう。

聞いたところによると、

弟を事故で亡くしているって話しだよね。

それなのに・・・

本当、頭悪いよなぁ・・・

自制が効かないのかねぇ。

みなさんも飲酒運転はやめましょうね。

オレは大丈夫って思ってっても、

事故は相手から起こされる事もあるからさっ。

【北千住】ちょい飲み酒場 酔っ手羽食堂 本館 データー
ちょい飲み酒場 酔っ手羽食堂 本館
所在地:東京都足立区千住2-65 藤本ビル2階
連絡先:03-5284-4108
営業時間:24時間
定休日 :年中無休

ここから日付が変わって、

御徒町~上野で飲み歩いてきました。

もちろん早朝です。

早朝で飲めるので、昼飲みもOK!

みなさんも早い時間から飲んじゃってくださいね(笑)

【御徒町】一軒め酒場 御徒町店(24時間営業)

言わずとしれた「一軒目酒場」。

とりあえず飲みに行こうか!って時に来て欲しいんでしょうね。

そんな気持ちが店名に思いっきり繁栄されています(笑)

早朝は行くと空いているんですけど、

それでも、やっぱりお客さんは入っていて、

ボチボチ飲んでますね。

でも、やっぱり6時と言う時間はかなり早いですね(笑)

こんな時間から飲んでる人もいるのかと思うと、

笑けてきます^^

一軒め酒場の一番の特徴は、

70年代~80年代位の頃の歌謡曲が流れているところで、

行くと懐かしくなります。

私の年代がピッタリはまるんです。

恐らくU線なんでしょうけどね。

ちなみに、今は、

「沢田研二のTOKYO」が流れています。

私も良くやるんですけど、

一軒め酒場の面白い現象で、

時々、

ほとんどのお客さんが流れている曲を口ずさんでる時があるんです。

結構笑えますよ^^

【御徒町】一軒め酒場(御徒町店)のアクセス

JR御徒町駅の北口を出ると、線路の下に出るんですが、

線路の左側に立って上野方面を向くと、

道を挟んだ先にちらっと見えてくるので、

超簡単に行けます。

信号にさえひっかからなければ、

御徒町駅から30秒で行けるところです。

一軒め酒場のメニューの紹介

一軒め酒場の値段は?

男梅サワー 190円

ちくわ磯辺揚げ 190円

トマトレモンサワー 250円

麻婆豆腐 280円

合計 982円

バッチリせんべろですね^^

せんべろ好きには見逃せないチェーン店ですね。

頼んだメニューの紹介

○男梅サワー

良くある梅サワーみたいな感じじゃなくて、
なんて言えばいいのかなぁ、
昔、駄菓子屋とかで売ってた梅の味って言えば良いんですかね。
そんな梅の味のサワーなんです。
だから、
少し懐かしさを感じますよ。

○ちくわ磯辺揚げ


ちくわを斜めにカットして揚げてくれているんで、
長く見えるのと、
衣が付いているので、ボリューム感が半端ないですね。
しっかり磯の風味もあって美味しかったですよ。
あ、
一軒目酒場のちくわ磯辺揚げは、
からしが付いているんで、
2倍楽しめますね^^

○トマトレモンサワー

時々見るのが「トマトチューハイ」なんですが、

ぶっちゃけ言うと、

なかなか美味しいですよ!って紹介しながら、

実はあんまし好きじゃなかったんですね(笑)

でも、

トマトにレモンが入ると、

少し濃厚さが出て、酸味もプラスされ、

結構美味しかったですよ。

これはかなりおススメです。

トマトレモンサワーは女性も好きなんじゃないかなぁ^^

○麻婆豆腐

280円で安い設定なので、

少々辛めで少量なのかなぁ・・・と思ってたんですが、

辛さは控えめで、

豆腐の量が多めに入っていて、

アテにするにはちょうど良い感じです。

なにげにお酒が進みますよ。

気になったメニュー

○白バクハイ(生ビールとマッコリ) 290円

生ビールとマッコリでブレンドされているって、
不思議じゃありません?(笑)
直観的に言うと、
ビールのサッパリした泡の感じにマッタリしたマッコリの喉越しが同居している?
ぜ~~~ったい変ですよね(笑)
でも、
違う見方をすると、
ビールの泡の中に少し甘めのマッコリが入って、
カクテル的な感じ?

○揚げたて 220円

揚げたてって、ただ書いてあるダケなんで、
何の揚げ物なのか?
揚げたてって言うけど、
他の物は揚げたてじゃないのか?
いろいろ考えちゃう商品です(笑)

【御徒町】一軒め酒場(御徒町店)まとめ

御徒町の駅から超近い場所にあるせんべろで、

信号にさえひっかからなければ駅を出て30秒で行けるお店です。

やっぱり朝だから結構空いていて、

それでも、

ポツポツ飲んでいる人がいるので、

少し、親近感を覚えます。

店内でかかっている曲が思いっきり懐メロなんで、

私の世代にはドンピシャです(笑)

この時間の店員さんはヲッサンでしたけど、

店員さんの教育もしっかりしているみたいで、

嫌な感じはありませんでした。

店長さんの人柄なんでしょうけどね^^

雰囲気の良いせんべろですよ。

【御徒町】一軒め酒場(御徒町アメ横店)
一軒め酒場(御徒町アメ横店)
所在地:東京都台東区上野4-1-11
電話番号:03-3837-0460
営業時間:24時間営業、年中無休
最寄り駅:御徒町・仲御徒町・上野御徒町

【上野】居酒屋革命 酔って羽 上野広小路店(24時間営業)

今回は上野~御徒町周辺をブラブラ歩きながら、

早朝のせんべろを探して飲み歩きをしていたんですが、

なかなか見つけられなかったんですね。

でも、

御徒町から上野を探して広小路まで歩いて、

ようやく見つけたのが「酔って羽」。

ここは言わずと知れた「せんべろ」と思っていたんですが、

みなさん、気を付けてください。

ここはせんべろではありません。

むしろ、

ちょっとムカついちゃいました。

ムカついたんで、

アクセスは書きませんね(笑)

居酒屋革命 酔って羽 上野広小路店のメニュー

ここのメニューって、

超分厚いんです。

もうちょっとコンパクトにしてくれたら面白いメニューなんですけど、

厚すぎて、

見る気無くなります。

その中でも抜粋して写メにしてきました。

値段は?

テーブルチャージ 300円

ホッピーセット 390円

中身 200円

たたききゅうり 290円

レバー 50円

ねぎま 50円

せせり 150円

合計 1546円

ちょっと頼みすぎちゃったんですけど、

ここで終われば、ちょっと高いせんべろなんですが、

レシート見てください。

10%加算されてますよね。

これ、なんですかね?

もしかしてサービス料のつもりですかね?

テーブルチャージで300円取った上に、

10%加算って、何事ですかね?

頼んでもいないのに出てくるお通しがテーブルチャージの代わりなんでしょうけど、

そもそもお通しに疑問があるのに、

10%加算って、ホテルですか?

どれだけ高品質なサービスなんでしょうかね?

本当に人を舐めています。

場所的に人が多く来る場所ですからそれでも良いんでしょうけど、

本当舐めてますよ。

頼んだメニューの紹介

〇お通し(テーブルチャージ)

ちょっとキャベツの量が少なかったんですが、

ごま油と胡椒がマッチしてましたね。

悪くなかったですよ^^

〇たたききゅうり

キュウリを叩いてごま油をかけてあるんですが、

キュウリだけでもサッパリなんですけど、

細かく切ったショウガが入っていて、

更にサッパリ食べられます。

〇レバー・ねぎま・せせり

串に刺してある具の大きさが小さいからだと思うんですが、

少々、ショッパイんですね。

酒を飲んで食べるので問題はないんですが、

ちょっと気になったかな。

気になったメニュー

〇パクチーレモンサワー セット 450円

〇ラ・フランス レモンサワー 450円

〇親父のレモンサワー 490円

レモンサワーだけで、

これだけのメニューが作れるのが凄い。

パクチーが入っていたり、

ラフランスが入っていたり、

女子にはウケそうですね。

居酒屋革命 酔って羽 上野広小路店まとめ

早朝開いているので、

嬉しくなって入ってみたんですが、

思いっきり残念です。

テーブルチャージで300円、

おまけに10%加算されるって、

どんなに良いお店なんでしょう。

接客だって普通の居酒屋だし、

店内だって、

高級でもないし、

居酒屋革命 酔って羽 上野広小路店って、

何か特別なんでしょうか?

確か、

酔って羽って北千住にもありましたけど、

お通しも出なかったし、

10%加算なんてされなかったですよ。

場所的に採算が取れないんであれば、

メニューの値段を変えれば良いだけの話しだと思うんです。

チェーン店でも、

立地的に採算が合わない場所は、

店名を工夫して、

メニュー料金を上げて内装にも手を加えているなんて良くある話しです。

でも、

例えば、

「かぶらや」だったら、

どこでお店を出しても、

メニューの料金はどのお店でも一緒なんですよね。

本社の能力が低いんでしょうかね?(笑)

とにもかくにも、

10%の加算は心象悪いですよ。

まぁ、

この時間に1人しかお客さんがいなかったのも納得できますけど(笑)

それでも気になる様でしたら行ってみてください^^

【上野】居酒屋革命 酔って羽 上野広小路店
居酒屋革命 酔って羽 上野広小路店
東京都文京区湯島3-39-10第ニ大和ビルB1F
連絡先:03-5826-4037
営業時間・定休日
月~日、祝日、祝前日: 00:00~翌0:00
24時間営業
定休日:年中無休

【上野】たきおか(7時オープン)

っとまぁ、

結構ムカついたあとは、

最終目的地の「たきおか」。

ここはみなさん知ってますよね。

上野でも有名なせんべろ居酒屋で、

上野でせんべろを語るには「たきおか」は忘れてはいけない存在です。

しかもオープンが7時で、

キャッシュオンデリバリー。

明瞭会計です^^

「居酒屋革命 酔って羽 上野広小路店」とは大違い(笑)

店員さんがぶっきらぼうでも許せちゃいます^^

しかも、

最初にリンゴハイを頼んだのにウーロンハイが出てきたのには、

本当に笑いました(笑)

それすら許せる場所なんですね^^

【上野】たきおかへのアクセス

言わずと知れたせんべろなんで、

アクセスは書きませんが、

上野駅から上野御徒町通りと言う通りがあって、

その上野御徒町通りを御徒町方面に行くと、

3分位の場所にあります。

近くにカドクラもあるのですぐ分かりますよ^^

あ、

これ以上詳しく書かないのは、

どこを曲がっていいのかちゃんと覚えてないからなんですけど、

上野御徒町通りを御徒町方面に歩いて、

1コ目か2コ目の交差点を右に曲がると、左側にあります。

昼間、普通に歩いていると目に入らないんですが、

実はスカイツリーが見えるんですね。

早朝だからの光景かもしれません^^

たきおかのメニュー

今回は早朝だったので、

結構空いていて、

写メ取り放題だったので、

写メに収める事ができました。

たきおかの料金

リンゴハイ 310円

ポテトサラダ 160円

煮込み 160円

ハイボール 310円

肉じゃが 160円

合計 1100円

ばっちりせんべろですね^^

あ、知ってましたか(笑)

頼んだメニューの紹介

○リンゴハイ

リンゴの爽やかさとちょうど良い甘さが良いですね^^

ホッピーを飲んだ後だったんで、

甘さが懐かしいです。

○ポテトサラダ

160円のポテトサラダなんで量もこんなもんなんですけど、

たきおかのポテトサラダって、

ベーシックなポテトサラダなんです。

結構おいしいですよ。

○煮込み

たきおかの煮込みはかなり美味いです^^

しっかり煮込まれているので、

味もしみているしね。

私は、

途中で七味を入れて味を変えて、

2度楽しみます。

○肉じゃが

たきおかの肉じゃがって、

ゴロっとしたジャガイモが入っていて、

なんか嬉しくなります。

一個丸々入っているので、

良く煮込んであるのが分かりますね。

味もしみてて美味しかったですよ。

気になったメニュー

〇牛煮込み 300円

牛煮込みは、

お隣さんが食べてたんですが、

本当に美味そうでした。

良く煮込んでありそうだし、

味も濃そうです。

あれは次に来たときに食べないといけませんね。

〇うなぎの肝(2本) 300円

うなぎの肝は、ウナギ屋さんでした食べられない逸品じゃないですかぁ。

それが居酒屋・・・しかもせんべろで食べられるんですから、

必見ですよ。

次あったら食べようかな^^

【上野】たきおかまとめ

いや~、

平日の早朝だったんで、

人が少ない少ない(笑)

普段行くと、超満席で奥にまでいけないんですが、

今回は、

カウンターで飲むことができました^^

たぶん、20人位しか入っていませんでしたよ。

とは言っても、

平日の早朝に、

どれだけ人が入ってるんだよ!って感じです。

しかも立ち飲みですよ(笑)

そして、

立ち飲み特有の「店員ぶっきらぼう」なのは、

定番なんでなんか嬉しかったなぁ^^

やっぱりたきおか最強ですね。

しかし、

平日の早朝なのに、

スーツを着たサラリーマンの方が何人かいたのにはビックリだよなぁ(笑)

そうそう、

ここは有名店って事もあるんでしょうけど、

カップルで来ている人もいるんです。

今回も若いカップルが二人で向かい合って立ち飲みしてましたよ^^

【上野】たきおか
たきおか
所在地:東京都台東区上野6-9-14
電話:03-3833-2777
営業時間:7時から23時半
日・祝 7時から22時
最寄り駅:上野駅

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする