スポンサーリンク

【上野】肉の大山 匠のメンチを舌鼓 バイスサワーがグー!

【上野】肉の大山 匠のメンチを舌鼓 バイスサワーがグー!

今回は日暮里から鶯谷~上野の飲み歩きで、

最終地点、上野の1件目。

肉の大山です。

上野2件目はかぶらやに行ったんですが、

面倒くさくなって、写メは取らなかったので、

記事はなしです(笑)

そんなワケで、

上野、肉の大山スタートです^^

肉の大山は、

上野駅から御徒町上野通を御徒町方面に歩いていって、

ちょっと行った所にあるんだけど、

説明しにくいので、

マップで調べてね^^

カドクラとかあるから、

すぐ分かると思うよ。

店内は・・・

って言うか、

店内って言う店内って無いのね(笑)

ビルの1階に店舗はあるんだけど、

そのビルの1階の通路をカウンターにしているので、

店内と言う感じではないんだよねぇ。

ビルの空きスペースで飲んでる感じです(笑)

で、

お客さんは、

結構若い人が多いんです。

たぶん、

「やみつきメンチ」がお目当てで来るんでしょうけど、

みなさん並んで買ってます。

でも、

実は、

匠のメンチの方が美味いんですよねぇ^^

それでは、

何を頼みますかぁ。

今回頼んだのは?

匠のメンチ 400円×2個

バイスサワー 350円

レモンサワー 300円

合計 1450円

一人725円ですね^^

ここはせんべろではないんですが、

せんべろに匹敵するお値段で、

揚げ物が美味しいので、

「せんべろ探索」に乗せちゃってます^^

頼んだメニューを写真で公開

匠のメンチ

バイスサワー

レモンサワー

こんな感じです。

ここに来ると、

どうしても

バイスサワーが飲みたくなるんですよねぇ。

バイスサワーの甘酸っぱさが大好きで、

紫色も好きだし、

チープさがたまりません^^

そして、

匠のメンチも、

通常の「メンチカツ」から「やみつきメンチ」とあって、

最後に「匠のメンチ」とくるんですが、

さすがA5ランクのお肉を使っているだけあって、

お肉の味わいがたまりません。

しかも、

溢れ出る肉汁が超いいです。

まとめ

肉の大山は、

上野の駅から御徒町上野通を通って、

5分も歩けば到着します。

お店って言うお店ではなく、

確かに、

厨房とレジのカウンターはあるんですが、

お客さんが食べるのは、

ビルの空きスペース。

開いているスペースに無理やりカウンターを作った感があって、

チープで面白いですよ。

そして、

実は、

ハッピーアワーなる時間帯もあって、

平日の昼間かな。

ドリンクが半額になるんです(たぶん)。

気になる人は行ってみてね。

そうそう、

みなさん、

メンチカツに目を取られがちですが、

エビカツもお勧めですよ。

エビフライじゃありませんからね。

何度も書きますけど、

エビカツです^^

テストに出しますよ~!(笑)

お店データー

肉の大山 (おおやま)
お問い合わせ:03-3831-9007
住所:東京都台東区上野6-13-2
最寄駅:上野
営業時間:【平日・土】11:00~23:00(L.O.22:00)
【日・祝】11:00~22:00(L.O.21:00)
日曜営業
定休日:無休(※元日を除く)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする