スポンサーリンク

【西船橋】づめかん ガツ刺しのニンニクが最高!サワーも濃いめでウマウマ

今回は西船橋で飲み歩きです。
久々の飲み歩きでワクワクしてるっす!
一応、前もって西船橋は調べて行ったんだけど、
ここと、もう一軒位じゃないのかなぁ。

でも、
しっかり飲んできましたよ^^

今回行ったのは、
西船橋の「づめかん」。
本八幡にあるのが本店かなぁ。
お店の雰囲気は踏襲しつつ、
新しい事を取り入れているお店ですね。

行き方は、
西船橋駅を北口に出て、
目の前のロータリーを横目で見る感じで、
駅の階段をおりて、
真っ直ぐ歩いて行くと、
ラーメン屋があるので、
そのラーメン屋の2階にあります。
ラーメン屋は「増田屋」って言って、
真っ赤な看板を出しているので、
すぐ分かると思いますよ。
西船橋の駅の階段を下りて、
そのまま真っ直ぐ行って、
右側にあります。
徒歩1分位かな^^
超近いですよ!

何たのもっかなぁ~

今回頼んだのは、
グレープフルーツサワー   200円
ぼんじり          100円
れば            100円
すなぎも          100円
ライムハイ         200円
焼酎濃い目         50円
ガツ刺し          200円
合計           1,050円(税別)

この「づめかん」さん、
劇安いっす!
普段なら飲み物を2品とつまみ2品で1,000円前後なんで、
一品多いんですよ。

づめかんさんの人気の度合いも、
ここに秘密があるんでしょうね^^

つまみの紹介

ぼんじり
レバ
すなぎも

イイ焼き加減でしたよ~。
特に、レバは、
中がトロトロ?違うなぁ、
ヌルヌル?違うなぁ。
なんて言うんだろ、
半生なんですよねぇ。
これは、レバ刺しが好きな人には有難い逸品ですね。

あとね、
ガツ刺し

これは、
僕の好物。
しかも、
「づめかんさん」のガツ刺しが好きなんですね。
何が良いかって?
ニンニクがタップリ入ってるんです。

この大目のニンニクに醤油をかけて、
ガツと混ぜ合わせるんです。
これが絶品!
ニンニクの辛味と、
ガツ刺しの食べごたえと、
醤油の風味がたまらなく美味いっす!
これはね、
結構おすすめ!

そうそう、
飲み物なんだけど、
サワー系は、
焼酎が少し薄めなのね。
だから、「濃いめ 50円」を
頼むと、
焼酎を濃いめにして持ってきてくれるんだよね。
これでも安いよね。

気になったメニュー
炙叉焼き(豚バラ使用) 200円
パン串         100円
の2点なぁ。

炙りの叉焼きってどんな感じなんでしょうね。
今ググってみたんですけど、
叉焼きってチャーシューの事じゃないですかぁ!
チャーシューを炙ってるって事なんですね。
きっと「づめかん」さんの事なんで、
ボリュームがあるんでしょうね。

あと、
パン串
これは、
単純にパンを串に刺して焼いた感じ?(笑)
いや~まさかね~。
今度行って確かめてきますね。

あ、そうそう
オーダーは、
テーブルにタブレットが置いてあるので、
タブレットでオーダーします。
以前は女性のホールの人がいたんですが、
ホールの人を雇うのを止めたんでしょうね。
かなりコスト削減になっているんだと思います。
タブレットも結構使いやすいので、
怖がらずに行って欲しいです。

↓↓↓これはね、テーブルの写真。
ちっさいでしょ(笑)
1人や2人なら、これで充分だよ。

お店の雰囲気は、
若い20代の男の子達が店員さんと仲良くしていたなぁ。
恐らく、常連さんか、お友達かな。
んで、
やっぱり、
女性連れもいましたけど、
基本男性客って感じですね。

普段の仕事の帰りに寄るって感じの使い方が一番なのかなぁ。
でも、
店員さんも
割と若くて、
気さくそうでしたよ。

まとめ
西船橋駅(北口)の階段を下りて、
そのまま真っ直ぐに行った先のラーメン屋の二階にお店はあります。
階段を上がらないといけないので、
隠れ家ちっくな感じで、
入りにくさも感じますが、
そこは、勇気を持って入って欲しいですね。
テーブルが1人用とおぼしき、
小さいテーブルがイッパイ置いてあるんですが、
まぁ、せんべろなんで、
二人までならいけますよ。
雰囲気も、悪くないです。
お客さんもわりとシットリ飲んでいるのと、
正面にテレビが置いてあるので、
1人でも充分に飲めるし、
時間もつぶせます。
串系が全て100円で、1本から頼めるのが好感度高いです。
3本で250円になるのも特筆すべき所かな。

アクセス
住所: 船橋市西船4-26-8 2F
電話: 070-5545-7168
最寄り駅:西船橋駅[北口]から徒歩約1分
営業時間:16:00~24:00(L.O.24:00)
立飲み、串焼き、やきとり

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント