こんちはー!
いつもお越しいただき有難うごさいます。
カラオケ好き酔っ払いライダー隆です。
皆さん酔っぱらってますかぁ?
今回は、ずーーーっと気になってたお店に行ってきました(^^)
今の現場が世田谷区用賀なんですけど、こんな所にせんべろがあるわけがないと思い込んでいたので、あったからビックリです。
なんせ世田谷区ですよ(笑)
ここ「もつ焼 芝浦」は東急東横線の用賀駅の北口を出て、駅前にファミリーマートがありますので、そのファミリーマートを正面に見て、右に行きます。
すると2・3軒先のビルの一階奥にあります。
北口を出たら30秒位の所です(^^)
「虎馬」ってお店も同じビルの2階にありますので間違わない様にしてくださいね(^^)
それじゃーオーダーしちゃいましょうか。
今回頼んだのは、
▼キンミヤ 梅割り 360
▼かしら 130
▼なんこつ 130
▼ポテトサラダ 290
▼しそサワー 480
合計 1380円
ん~ちよっと高いせんべろです(^^)
頼んだメニューのご紹介。
▼キンミヤ 梅割り
これねぇ、やばいです。
キンミヤに梅のエキスを入れるんですが、サッパリしてて飲み安いんです。
この暑い時期、炭酸系に行きたくなるんですがかなりお勧めです。
▼かしら
なんこつ
焼き加減も塩加減も僕好みです。
ナンコツは、普通ナンコツだけなんですが、肉も付いていて楽しい食感でしたよ。
▼ポテトサラダ
「ここのポテサラはーーー!」
って言いたくなる位美味しかったです。
ゆで卵が入ってて、ちょっとしか潰してないんです。
だから、大きい白身が入ってて食感がたまらなかったです。
あと、コーンビーフが入っているんですね。
コーンビーフの塩気がちょうどよかったです(^^)
ここのポテサラ、美味いですよ(^^)
先にも書きましたが世田谷区と言う土地柄、あんまし安いお店ってないだろうなぁと思っていたんです。
確かにばっちりせんべろとは言いませんが、世田谷区でこの値段なのでオッケーでしょう(^^)
気になったメニュー
▼切り子 290円
▼チレ 150円
正直言って、この二つ、なんだか全く分かりません(笑)
なのでピックアップしてみました(笑)
せんべろって、時々こう言うメニューがあるんですよねぇ。
そうそう!
ここのポッピーは、中身(キンミヤ)を凍らせてシャーベット状にしてあるので、キンキンに冷えたポッピーを飲めるのがポイントです。
しかも、氷が入らないから水に薄まらないんですよねぇ^^
次はガッツリ飲みにこないと!
<まとめ>
世田谷区の中でもわりと名前の知られてる用賀なんですが、こんな場所でもあるんですね。
ビックリです。
まだ早い時間だったのでお客さんの入りも悪かったんですが、これから入ってくるんでしょうね。
全席カウンターです。
ドリンクメニューが少々高いですが、つまみメニューに130円とか200円位のものがちょこちょこあるので、高めのせんべろになってるのかな?って感じです。
串物が130円で1本から頼めるのも嬉しいです。
お店の雰囲気は、店員さんがぶっきらぼうなんですが、話しをすればちゃんと返してくれるので良いと思いますよ。
そして、地元の人がふらっと立ち寄るお店って感じで、お店もキレイですし、いいお店です(^^)
お店データー
もつ焼 芝浦
所在地:東京都世田谷区用賀2-38-12
電話:6805-7597
営業時間:17時から24時
日 休み
最寄り駅:用賀
もつ焼き屋